ソラマメブログ
プロフィール
menosgrande
menosgrande
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2009年03月27日

デバッグ Brow~

BrowserHomePage  理解不明 使うなと書いてありながらセカンドライフHP

BrowserProxyAddress 理解不明

BrowserProxyEnabled 理解不明

BrowserProxyExclusions 理解不明 使うなと書いている

BrowserProxyPort     理解不明

BrowserProxyPort     理解不明

BrowserProxySocks45  理解不明

ブラウザ プロキシ とかの設定なので理解がはじめからできない

BuildAxisDeadZone0~5 理解不明

BuildAxisScale0~5   理解不明

だめじゃん 俺w


英語版でみつけたので英語得意の人ならこちらを

http://wiki.secondlife.com/wiki/Debug_Settings
  

Posted by menosgrande at 09:56Comments(0)デバッグ

2009年03月27日

デバッグ Aut~Blo

引き続きデバッグ設定をみる

AutoAcceptNewInventory  自動でノート、テクス、LMが持ち物に入る

AutoLeveling        理解不明

AutoLoadWebProfiles  プロフのウェブをプロフの画面内で登録されたページに自動起動するか

AutoLogin         パスなしでSLにはいれる(実際できてないのでよくわからない)

AutomaticFly       ページアップボタン長押しで飛ぶかの設定

AutoMimeDiscovery  理解不明

AutoPilotLocksCamera 理解不明

AutoSnapshot       SSの自動更新

AvatarAxisDeadZone0~5 理解不明

AvatarAxisScale0~5 理解不明

AvatarBacklight  理解不明

AvatarCompositeLimit 理解不明

AvatarFeathering 理解不明

AvatarNameColor アバターの名前の色がオレンジっぽいやつを変える 注)デフォルトは白なので注意

AvatarPickerSortOrder 理解不明

AvatarSex アバターの性別を変えられるらしいが実際変わっても意味ない様である

BackgroundChatColor チャットの背景(環境設定にて変更可) 透過にできるが効果はよくわかんね

BackgroundYieldTime 理解不明

BackwardBtnRect  理解不明

BalanceTextColor  理解不明

BasicHelpRect    理解不明

BeaconAlwaysOn  ビーコンを常につけるかどうかの設定?

BlockAvatarAppearanceMessages 無視したアバのメッセをみる?(確認できず)


  

Posted by menosgrande at 06:20Comments(0)デバッグ

2009年03月26日

デバッグ Ad~Aud

とりあえず暇つぶしにデバッグ設定をあさってみる

理解不明はとりあえず50%以上の確証が取れなそうに思ったもの
実際すべてちゃんとした確認は取れてません

AdvanceSnapshot SSの詳細な設定を出す。(SS画面の全表示にて表示を出すか)

AFKTimeout     AFK時の自動ログアウト時間

AgentChatColor  他人のチャット文字色を変える 透明度可能(環境設定で変更可能 設定での透明付加)

AlertBoxColor   理解不明

AlertCautionBoxColor  理解不明

AlertCautionTextColor  理解不明

AlertTextColor     理解不明

AllowIdleAFK     アイドル(何もしてない)時に自動でAFK

AllowMultipleViewers マルチプル(SL2画面)を許可するか

AllowTapTapHoldRun 理解不明

AnimateTextures    テクスチャーのアニメーションをつけるか

AnimationDebug    理解不明
 
AppearanceCameraMovement 理解不明

ApplyColorImmediately   理解不明

ApplyTextureImmediately  理解不明

ArrowKeysMoveAvatar    理解不明

AskedAboutCrashReports  クラッシュレポートを出すかの設定らしい

AuctionShowFence      理解不明 オークション時の設定のよう

AudioLevelAmbient      空気の音量(音量設定で変更可能)

AudioLevelDistance     理解不明

AudioLevelDoppler      理解不明

AudioLevelMaster      ボリュームの大きさ(普通の音量設定で変更可能)

AudioLevelMedia       メディアの音量の大きさ(普通の音量設定で変更可能)

AudioLevelMic        マイク入力の音量(環境設定の機器の設定にて可能)

AudioLevelMusic      理解不明 ストリーミングの音量

AudioLevelRolloff      理解不明

AudioLevelSFX      理解不明 効果音のよう

AudioLevelUI       UI(設定でのクリック音(ピコ、ボン)などの音の設定(通常ボリュームで可能)

AudioLevelVoice    ボイスチャットの音量設定 (通常ボリュームで変更可能)

AudioStreamingMusic 理解不明 ストリーミング(音楽)をできるようにするかの設定

AudioStreamingVideo 理解不明 ストリーミング(映像)をできるようにするかの設定
  

Posted by menosgrande at 23:27Comments(0)デバッグ

2009年03月24日

デバッグ ダブクリ移動 アバター

はい、皆さんが普段いじらないようなトコを覗いてみるというこの記事

まあ たいしたもんではないが・・・。

ダブルクリックで移動

まず、Windowsの場合はAlt+Ctrl+Dを、MacintoshではOpt+Ctrl+Dを押し、画面上部のメニューに
Advanceを表示させる。(もう前の記事読んだ人はいいので次からブログでデバッグのやつ出すときには省略しまつ)

Advanceから「UI」を選び、「Double-click Auto-pilot」にチェック

オンラインゲームでよくするアレですね

諸事情でキーボードが使えないときに便利ですね(SLやっててどんな状況?w)

直線にしか進まないので壁や人に当たらないように気をつけてください

そしてタッチのスクリや自動sitに設定されてるオブジェクトには

勝手に発動されるのでそれも注意

はいこちら


上に浮かんでるのなんだって?

離席中とかAFKだとかそういうの出すものじゃないよ?

これはアバターの描写のコストを量るものなんです

なにかと便利ですね

これが大きければ大きいほどSIMに負担がかかり、文字が赤い文字で表示されるようになります

これが小さければ小さいほど負担が減り、緑色の文字で表示されるようになります

初期アバのNB時代のやつはコスト「1」だとか

フレキシやアニメーションテクス スクリなんかが入ってると重くなるようです。

確認方法

1 省略

2 アドバンス→Rendering→info Displays→Avater Rendering Costをチェック

すると写真のように重さがわかります。

赤文字の出ている人はなるべくSIMのためにも軽装備にしましょうw


追記

前回、カメラのパン(動き設定)ですが、調べてみたところ環境設定で編集できるようです

編集→環境設定→操作とカメラで設定が可能です

3D酔いを起こしそうな人はこの数値を下げるように調節しましょう

デバッグでもできますが、まあどっち設定しても同じところなので特に影響はありません  

Posted by menosgrande at 07:44Comments(0)デバッグ

2009年03月22日

デバッグ チャット

チャット時のタイピングアニメーションとサウンドをオフにする方法

1.まず、Windowsの場合はAlt+Ctrl+Dを、MacintoshではOpt+Ctrl+Dを押し、画面上部のメニューに
Advanceを表示させる。
2.Advanceから「Debug Settings」を選び、「デバッグ設定」のボックスを開く。
3.テキストボックスに「PlayTypingAnim」と入力し、下部のプルダウンを「正」→「誤」に変更する。

これでライブのときに カチカチとなる心配がなくなります


ボイスチャット時のアバターの唇を動かす方法

1.まず、Windowsの場合はAlt+Ctrl+Dを、MacintoshではOpt+Ctrl+Dを押し、画面上部のメニューに
Advanceを表示させる。

2.Advanceから「Character」を選び、「Enable Lip sync(Beta)」にチェック


最近ではボイスチャットで唇が動くようになりました。
リップ シンク(シンクロ)

ベータ版です
「アー」と「オー」の音の判別くらいなんで細かくは動きません。

しかし、アニメーションとしてはどことなく話しているみたいには感じます。

デバッグ設定よりちょっとした設定はできますがそこまで変わりはないと思うので
あんまりいじらないほうがいいと思います  

Posted by menosgrande at 21:31Comments(0)デバッグ

2009年03月22日

デバッグ カメラ

便利なデバッグ方法

セカンドライフ内にて、カメラでより遠くを見る方法

1.まず、Windowsの場合はAlt+Ctrl+Dを、MacintoshではOpt+Ctrl+Dを押し、画面上部のメニューにAdvanceを表示させる。
2.Advanceのを開き、「Disable Camera Constraints」のチェックを外す。

これでSIM内の広範囲が見渡せる
しかし、場合によっては遠くのオブジェクトが消えてたり、SIMの土しか見えないということもあるので、
環境設定で描写をあげると見える場合もある。

カメラのズーム速度を設定する方法

1.Advanceから「Debug Settings」を選び、「デバッグ設定」のボックスを開く。
2.テキストボックスに「ZoomTime」と入力する。
3.下部の「value」の数値を好みの値に調整する。

それによりカメラのパン?(動き)がゆっくりになる
映像を撮ってる人やカメラを動かそうとする人は コレを落とすことによって

急激なカメラパンが制限されるのでいいかも  

Posted by menosgrande at 21:15Comments(0)デバッグ

2009年03月22日

意外と便利なビジーモード 離席中IM

ビジーモードにすると、チャットもIMも見れなくなります

これはちょっとチャットとかIMとか見たくないとか

仕事に集中したいときとか?

映像撮ってるときとか

そういうときに便利です

あとビジーモードにするとデフォルトだと

The Resident you messaged is in 'busy mode' which means they have requested not to be disturbed. Your message will still be shown in their IM panel for later viewing.

こういう返事が出ます。

これは環境設定によりIM内容を変えられます

環境設定→チャット設定→お取り込み中応答メッセージのとこをで編集ができます。

これでPCがつけっぱでもお出かけ中と返事を返すことができます。

しかし相手から送信されたTPはもちろん破棄され

送られたアイテムもゴミ箱に送られますのでご注意ください  

Posted by menosgrande at 04:20Comments(0)デバッグ

2009年03月21日

ちゅるやさん



ちゅるやさん 気に入ってしまった

ちゅるやさん 自体なんなのかわからん人もいるとおもうけど
アニメのキャラです

ウサミミは貰ったやつを加工
バッグはフリーのやつです。


Earth Bound & 8KOOH Tiny Avatar, Chasseforet
http://slurl.com/secondlife/Chasseforet/49/33/35

たぶんここの2階にオタク系タイニーがいっぱいあったはず  

Posted by menosgrande at 03:05Comments(0)LM

2009年03月19日

2009年03月07日

SL CLOTHING FAIR 2009

Accura Kurosawaさんからもらったノートをコピー

2007年から始まったSL屈指のファッションイベント、SLクロージングフェアが今年も3月16日から22日まで開催されます。

世界中からSLトップデザイナーが多数参加することで知られるこのフェアは、全米ガン協会(American Cancer Society)の下部団体である Relay for Life(いのちのリレー/RFL)とその実働グループRelay Raidersによって主催/運営されます。

「天国と地獄」をテーマに初年度は2シムを使い、かなりのインパクトをもってSLデビューしました。そして昨年度は「四季」をテーマに4シムを使い、さらにSLのオシャレ好きを狂喜させました。そして3年目の2009年は「海賊」をテーマに、展示用8シム、そしてエンタテイメント専用に1シム、なんと合計9シムを使い、174ものデザイナーが世界中から一堂に会し開催される予定です。

例年はあまりの来場者数のためにラグとの闘いでしたが、今年は1シムあたり20ショップに限定し、できるだけラグフリーの環境でショッピングが楽しめるようになるそうです。また、フェア開催期間中は、出展デザイナー作品によるファッションショーやライブコンサート、そしてトレハン等、さまざまなイベントが盛りだくさんです。そして今年はA.L.A.のサポートのもと、なんと11名の日本人デザイナーさんが新規参加し、グローバルデビューを果たす事になりました。

みなさんもぜひSL最大のファッションフェアに足を運んで、春の訪れを新作で着飾って迎えてみてはいかがでしょうか。


関連リンク:
http://slrflclothingfair.blogspot.com/

2008年度SLCF参考リンク:

http://sl.impressrd.jp/e/2008/03/21/753?page=0%2C1

http://sl.impressrd.jp/e/2008/03/21/753
http://kgy.slmame.com/e171497.html

http://arcananoctis.blogspot.com/2008/03/relay-for-life-c...


どうやら大きいイベントがあるみたいだ

SLデザイナーのブランドの服や髪などのそういうのが、いっせいに集まるらしい



どうもいつもタイニーに慣れきっているので、こういうイベント行っても浮くだけw

もしも興味がある人がいたら行ってみるのもいいかもめ  

Posted by menosgrande at 14:25Comments(0)イベント

2009年03月03日

階段


how to go down the stairs - Watch more   

Posted by menosgrande at 01:08Comments(0)